天雅日記令和版 

パワスポと開運がメインのブログです

榛名神社(群馬県高崎市榛名山町849)その1

イメージ 1
 
公式サイト:http://www.haruna.or.jp/
御祭神: 火産霊神埴山姫神
明治以降の合祀:大山祇神、御沼大神、大物主神木花開耶姫
 
その昔、学研から出ていた名著「週間神社紀行」では、なぜかここ榛名神社は紹介されず、本来神仏習合系の寺社であり、天台宗でも高名な霊地であったことから、一部のマニアからは学研に抗議の投書まで有ったらしい。
 
んで今回、40ニートのワタクシに、年初の引越し作業のお礼と誕生日と言うことから、60オーバーのママがプレゼントしてくれたのが家族で行く温泉旅行。
 
本来の行き先は同じ群馬の四万温泉でしたが、これを俺が伊香保温泉と勘違いしたことから、こちらへの参拝となりました。
まあ、伊香保温泉自体に俺も知らなかったモノスゴイ霊地(てかパワスポ)の水澤観音が在ったので、どうやら上毛の霊地に呼ばれていたようですワタクシ。
 
今回参拝した順番で言うと、榛名神社、水澤観音、妙義神社となりますが、パワスポ的見地で言うと、どれもみなハイクラス。
リアルに甲乙つけがたいです。
 
さて、元の榛名神社のパワスポレビューに戻りますが、こちらはスタンダードに開運の神様の火産霊神カグツチ)さまを祀ります。
つまり、基本は参拝するだけで、いい感じに乗れるわけですな。
 
んで、対で祀られているのが埴山姫神ハニヤス)さま。
こちらは発展の運気を与えてくださいます。
 
この二柱の神様の御神徳に、さらにパワースポットの影響力もあるんだから、さすがは絶賛の嵐が吹き荒れるパワスポですよ。ええ。
 
いつもと違いバイクではなく車なので、空気の違いであれこれ語ることは出来ませんが、まず榛名湖からすでに神気が充満します。
 
もっと細かく言うと、高速を降りて、榛名山を右手に見たくらいからそちらからの神気が分かるほど。
 
若干道に迷いつつ榛名神社に着きますと、今度は無料駐車場の表記がけっこう複雑になっています。
先に答えを書いておくと、坂が始まりはじめた右側の、榛名神社の無料駐車場に入れるのが良い感じ。
ウチのパパのようにグダグダ奥までデカイ車で入ると、暴利をむさぼるお土産物屋さんの、購入者のみの無料駐車場へ強制駐車となります。

イメージ的に、舌切り雀の大きいつづらを選ぶような、あんな失敗ですわ。
お土産みんな上げ底だしな。
んま、営業妨害とかで告訴されたらイヤだから、店名とかまでは書かないけども。
 
そそっかしいうえに、気が短く、喧嘩っ早いのに腕っ節が弱いパパなので、付き合わされるほうはたまったもんじゃありません。
この記事を読んだ方は、無理せず多少遠くても、榛名神社様の駐車場を利用しましょう。

さてレビューに戻ると、随神橋を渡り、随神門をくぐると、そこからただでさえ強い神気がさらに濃くなります。
 
道中七福神さまがおられるのですが、作られてからまだ日が浅いのに、どれ一つ取っても御神体がしずもっているのが分かるほどのレベル。
イメージ 2
んま、摂社的な流れはその2で書くとして、今回はサクサク本堂までの道のりに必要なことのみで進めます。
外して欲しくないのが、この湧き水で手と口を清めること。

んま、矢立杉のとこの手水舎でも問題は無いんですが、こちらのお水のほうがパワーが強かったです。
人にもよるので、お滝の水を直接引いている手水舎のほうが良いかもしれませんけども。

今回ここのお水を燎に所望されているので、ペットボトルに詰めて持ち帰りました。

非常に神気が強いお水なので、飲むのも良いのですが、諏訪様の前宮の水眼の水と同じでパワーストーンの清めや、お札とかを書く際の墨をするお水に使うとか、新築や引越しの際の邪気払いにも使えます。
イメージ 3
三重塔の横を抜けて、矢立杉を左手に見ながら参道を左に曲がると、さらに神気は充足。
 
本当は、矢立杉の隣の神幸殿(みゆきでん)も神気が強い場合もありますが、これは俺が行った際に、ちょっと前まで御神体がお神輿に乗ってこちらまで来ていた直後だったので強かったみたい。
 
左の直角コーナーを抜けて山門をくぐり、そこからすぐに左にUターンしてまた山門(双龍門)をくぐって右に曲がるとそこが境内。
 
んで、ここまでの道のりが全部登りなので、一歩登るたびに神気が濃くなるのがこちらの特徴。

普段は自称ヒーラーとかを小ばかにしがちな私ですが、神域を歩くだけで邪気が取れて山の神気をいただけるのが分かるので、肺からのみ取り入れるのではなく、野口式整体風味に全身から取り入れてみましたよ。
 
かなりはしょりますが、とにかく本殿へ。
イメージ 4
ここで100%方が見逃し気味なのが、この天狗の像。

妙義山の天狗様と同じなんですが、これは多分ニニギ様だと俺は踏んでいます。

まあ、天狗信仰も強い土地なので、どちらがどうとは言えませんが、あくまでも俺のレビューはそういう感じ。
イメージ 5
本殿右手の九折岩付近のお滝から来る神気と、左手の元は本地仏を祀っていた権現造りの社殿、さらに背後のニニギ様が控える神楽殿の後ろのお山の神気に、正面の拝殿の神気とその元となるお姿山のの強烈な神気。
んで、一番神気が強いのは、本殿の中。

まあ、ご祈願を申し込まないと入れませんが、運気が落ちかけている人ならここでの参拝はお勧めです。
その2へ続く。