天雅日記令和版 

パワスポと開運がメインのブログです

金龍山浅草寺(東京都台東区)その3、銭塚地蔵

イメージ 1
浅草寺の境内の北西に位置する銭塚地蔵。
なんだか紹介すると場が荒れそうでイヤなんですが、ここはお金にまつわるパワースポットです。
 
有馬の銭塚地蔵の分家となるらしいですが、ワタクシ西宮には配送業当時にも行った事か無いので未訪問。
 
パワースポット的な話になると、ここに手をかざすとどうこうとか、ここのお線香の煙を浴びると大開運とか、そういう生やさしい流れは一切ありません。
 
ここに参拝したご利益は、質素倹約で財を成す流れです。
 
ギリギリエコ家電への買い替えなどは良い感じですが、車検ごとの車両の買い替えなどはアウトでしょう。
それどころか、昔このブログでも出てきた、サガットのような「スロで大勝ちして所得10倍増!!」のみを追求し、買っても1日5食の高カロリー食にしか使わないような人や、誰が見ても無駄遣い該当する、そのカードの支払いでピンチな人とかだと、あんまりご利益は有りません。
 
んで、何で今回ここを別枠で紹介するのかというと、本堂にお参りしたあとに、人によっては確実にここにも参拝して欲しいからなんです。
 
ここのご利益は
「最低限度の生活を維持し、徐々に底上げしてくれ、最終的には財を成す」
と言う物で、それこそ100年に一度の不況の現在では、訪れて欲しい人が沢山います。
 
1、硬い経営を心がけていたのに、この不況のためだけにジリ貧となっているような経営者の方。
 
2、まじめに会社に勤めていたのに、単にこの不況のせいでリストラになってしまった方で、きちんと働く気持ちのある方。
 
3、この不況のために台所事情が苦しい主婦などの、お財布を握る方
 
4、元配偶者がアレなため離婚し、今は一人で子育てをされている方。
 
上記に該当されるような方なら、ぜひ参拝してみてください。
 
さて、お勧めの参拝方法です。
 
1、社務所で、お線香6本とろうそく2本と、素焼きの小皿に固めたお塩2つが乗ったお盆を100円で購入。
 
2、本堂の前のガラス製のろうそく立てに、火を灯したろうそくを立てる。

ちなみにこのろうそくの火なんですが、ろうそくを点ける用の太いろうそくに火が入っていますし、もしもこれが消えている場合でも、このろうそく立ての下の引き戸の中にマッチとライターが入っています。
 
3、自分で灯したろうそくで、6本のお線香に火を点ける。
 
4、お線香を持って本堂に頭を下げて、3本を本堂の香炉に立て、3本を本堂右手のかんかん地蔵様の香炉に立てる。
 
5、本堂にて、最初は生活の安定を願い、次回来訪時からは感謝を述べた後で、改善点を願う。
 
6、かんかん地蔵様にも手をあわせ、かんかん地蔵様を併設されている小石で軽く叩きながらお願いをし、そのあとかんかん地蔵様の表面に浮かんだ砂を財布の中にこすり付ける。
 
7、お盆を社務所に返却し、その際に社務所でお分けしてくださる「お種銭」を購入して、お財布の中(小銭入れの中)にしのばせておくようにして下さい。
 
んで、長々と書きましたが、パワースポット的な流れだと、6番のかんかん地蔵様の表面のお砂を財布の中に塗り付けるのがポイントが高いです。
 
ただし、やめて欲しいのが、いくらご利益があるとは言えかんかん地蔵様の表面をナイフで削り取ったり、わざわざ思いっ切り小石で叩いてかんかん地蔵様の破片を持ち帰ろうとすること。

単に手を合わせるのだけでも充分御利益(効果)は有りますが、余計いなことをすると元から無い金運がリアルに急降下します。
 
ちなみにここのご縁にちは、1月、5月、9月の24日となりますが、かなり前でもこのご法要には申し込めるので、「やべ、俺様金運ピンチ!!」とか思う方なら、参拝時に申し込んでおくと、地道に暮らしているのなら、後々お金に困ることは少ないです。